Q&A
よくある質問
Q&A

経営の安定・発展を後押しいたします

本物の美味しさを追求した「エコロジカル」な食べ物を製造・生産する中小企業様がその経営を継続・発展してゆくためのお手伝いしたいと願っております。

経営相談や食品衛生管理指導、経営セミナー、経営者サロンなどの幅広いサービスに関連したご質問と回答一覧を掲載しておりますので、ぜひ参考になさってください。

  • エコロフーズ・コンサルティング・カンパニー ってどんなコンサル?

    食品製造業界の衛生管理・品質管理・生産管理が得意な経営コンサルタントです。

    詳しくは、公式Webサイトをご覧ください。
    https://www.ecolofoods.jp/home

    最初のメニューは3つ。

    1. 食品製造業界 よろず経営相談 15分Zoom 税込み1100円
       https://direct.mbp-japan.com/menu/detail/657

    2. エコロフーズ経営者サロン 年会費 税込み5万円
       https://www.ecolofoods.jp/Salon-application

    3. 無料メルマガ
       https://www.ecolofoods.jp/mail-magazine

    ご連絡を待っています。ありがとうございます。

  • 補助金や助成金の申請の相談もできますか?

    はい、お気軽にご相談ください。

    まずは、無料の3分間補助金・助成金診断をお試しください。
    https://shindan.jmatch.jp/writeup/?ecolofoods

    補助金・助成金は、年間3000件もあり、すべてを自分で探すのは手間です。
    専門家と定期的に相談できる エコロフーズ経営者サロン にご入会ください。
    https://www.ecolofoods.jp/Salon-application

    その前に、エコロフーズの槌田って誰?という方には、槌田の自己紹介
    https://www.ecolofoods.jp/HiroshiTsuchida

    お問い合わせを待ってます。気軽にメールしてください。

  • エリアはどこまで対応してもらえますか?

    東京および首都圏ならすぐに対応可能です。

    でも、槌田に会いたいとおっしゃるなら、日程調整をさせていただき、全国どこへでも駆け付けます。

    お気軽にお問い合わせください。

     

     

「HACCPの制度化に上手く対応できない」「安全や品質管理を向上させるためのコストが心配」「自社の衛生環境に自信がない」など、食品製造の現場から聞こえてくる現実的なお悩みやお困りごとを解決へと導くために多彩なコンサルティングメニューを用意しております。コンサルタント自身が30年以上に亘って品質管理に従事してきた経験を持っており、トレーサビリティシステムの構築やAI、ICTの導入・活用、ISO認証や自主管理監査の推進などの面でお力になれると確信しています。